2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Autowareにおける狭路走行のための走行経路計画

こんにちは。ティアフォーで自動運転システムを開発している渡邉です。今回は、Autowareで使われている車両の走行経路の計画について簡単にご紹介したいと思います。 なお、ティアフォーでは「自動運転の民主化」をともに実現していくエンジニアを募集してお…

The Challenges of Making Decisions in Autonomous Driving

Autonomously controlling a car is challenging and requires solving a number of subproblems. If perception, which understands information from sensors, corresponds to the eyes or our system while control, which turns the wheel and adjusts t…

Intelのad-rss-libを大解剖!RSSのライブラリのアーキテクチャと中身を解説する!

こんにちは、ティアフォーでAutowareのSimulator開発を担当している片岡と申します。 弊社ではSimulationや実車評価を通して様々な側面からAutowareの性能評価と開発へのフィードバックを行っております。 今回はその一環でIntelのRSS(Responsibility Sensi…

eBPFやLD_PRELOADを利用した共有ライブラリの関数フック

こんにちは、ティアフォーでパートタイムエンジニアをしている石川です。 本記事では、楽に「動的ライブラリ(及び実行バイナリ)の特定の関数をフックして何かしらの処理をする」手法について紹介していきます。 この記事は、同じくパートタイムエンジニアの…

Autoware開発におけるrvizの活用ついて 

こんにちは、ティアフォーで自動運転システムを開発している高木です。今回はROS開発の心強い味方、「rviz」についてのちょっとしたお話を紹介していきたいと思います。主に開発者向けのノウハウについて書いていくので実装に踏み込んだ話が多くなりますが、…